歩きました

2021 1 13


月に一度の血圧の薬をもらいに係りつけ医に行って来ました。相変わらず待合室には沢山の患者さんです。
一時間後に処方箋を取りに来ますからと言って近場を歩きました。風もなく暖かな気持ち良いお歩きでした。

こんな感じでスマホ片手に写真を撮っていると後姿が知った方のような?声をかけて間違っていたら失礼かな?と思い小走りで通り過ぎて何気ない風に後ろを振り向きお顔を確認です、あぁぁやっぱり ○○さんでした。今年初めてでしたので新年のご挨拶で10分程お話を・・・やはり足がなまってきているので歩きに来たとか、ヤッパリねぇ~~なまるよね!

枯れたススキが趣がありますよね。
池の向こうには日本一高いビル(今の所)ハルカスが見えます。
桜並木の桜の蕾も硬いね
鷺と鴨が仲良く共演です
陽だまりのベンチにはだぁれも腰かけていません。
お年寄りや小さなお子さんずれのママたちが座ってお話していた光景が懐かしく思われます。

一日の目標の歩数は6000歩としていますが、今日はやっと達成できました。頑張って歩かないといけませんね。

里村んちの今晩のおかず
☆ヒジキご飯(ひじき冷凍ストックを混ぜました)
☆大根の甘酢漬け
☆コンニャクの田楽 コンニャク ゆで卵
☆かた焼きそば八宝菜がけ

2021 1 13

お歩きで

2021 1 12

大阪にも本格的な雪が?と思ったら30分も降らなかったような、サットンが出勤時にはもう雨に変わっていましたよ。
お友達の住まわれている富山は連日大雪で大変なニュースが流れています、ドカ雪が北陸 山陰地方に固まっちゃったんだね。お見舞い申し上げます。

里村んちの今晩のおかず
☆鯖の煮つけ 梅干し
☆肉豆腐 牛肉 焼き豆腐 コンニャク ネギ
☆大根葉雑魚佃煮入り卵焼き
☆水餃子 ストック餃子 白菜

2021 1 12

マスクを外すと

2021 1 11

今日は成人式でしたね。各地で式典も中止やリモートでの式典があった模様をTVでしていましたが、3年前の親類の娘の横浜での詐欺?はれのひの貸衣装の事件を思い出しました。マミちゃんがTVに映し出されてインタビューされている映像を何度見たことか、夕飯が済んで☎してみるとマミちゃんも幼稚園の先生になり彼も出来て毎日を公私ともにまっしぐらとママからの報告を聞きよかった 良かったと我が孫のように喜んでします。

マスクを外すとなんだか顔の表情がすぐれませんね。
口紅はつけてないし、口の周りはほうれい線がくっきりと、
二十歳代のお嬢さ達も感じるとか、
勿論 私もですが老けて見えますね(歳には十分老けの年代ですがね それ以上です)
そこでマスクの下は表情筋が乏しいらしいです。
そこでこんなお口の体操をすると良いですよとアドバイスを頂きました。一日朝 昼 晩 10回ずつ声を出してやってみています。

私、今日で5日目です。結果ですか?
未だわからしません(^_-)-☆続けましょう~~~~

里村んちの今晩のおかず
☆秋刀魚 大根おろし
☆キャベツとウインナーのボイル蒸し煮
酢 コンソメ バター 塩 胡椒
☆粕汁
豚肉 大根 人参 コンニャク ジャガイモ エノキダケ

2021 1 11