涼しくなると

2020 10 6

涼しくなるとゴソゴソ動きたくなります。
抒情歌のレッスンが時間変更で2時からでした。
1時半過ぎに出て行ったら十分間に合います。
それまでミニ片づけ&断捨離をしました、

帽子の片付けは嵩張りますよね、この夏一度もかぶらなかった帽子を3個処分しました。帽子は好きで良いな?と思うと買ってしまいます、頭は一つなのに何個あるんだよ!という感じです。夏の帽子、未だ4個もあります。他に諸々ですが今回は第一弾として少しの断捨離ですが、本格的には衣替えの時に又します。見渡せば出てくる出てくる。

少し一部ですがハロウィンの設えが出来ました。
今年からは手拭額とクロスステッチの飾り物で後は処分します。↑の帽子の底に処分品が潜んでいますよ。

里村んちの今晩のおかず
☆ビーフシチュー
☆サラダ レタス 山芋 胡瓜 トマト ハム
☆焼き油揚  小口ネギ 土生姜 カツ節

2020 10 6

お誕生会

2020 10 5

ネットで知り合ったお友達のSさんと合同お誕生会の食事をここ数年執り行っています。Sさんとは、住んでいる所が
一番近距離なんですよ。私7月、Sさん8月なので8月に難波や阿倍野でお食事をしますが 今年はコロナの加減で。今日になりました。

ハルカス13Fの美々卯でのお食事です。
Sさんにご馳走していただきました。申し訳ないです、ありがとうございました。もう一つの目的はネット友の中井悠美子さんが画廊コーナーの一角で展示即売会をしているのをFBで知り、お寄りしたのですが お見えにならず残念でした、私達がアポなしで伺ったのがいけませんよね。
でも嬉しい事に食事を終えてエスカレーターで11Fに降りて行くと画廊の向こうの方からマスク越しにアイコンタクトを取って手を振ってくれるお二人さんが・・・
もう3年振りぐらいでしょうか?かつての生徒さんAさんとMさんでした、お久し振り お元気でしたか いつもはハイタッチをするところでしたが、グ―でタッチです。
毎日お互いにインスタでは書き込みなどをして近況はわかっているつもりですが 生身にお会いすると、良いですねぇ~
2年前と変わらずお元気そのものでした。良い一日でした。

里村んちの今晩のおかず
☆ポークチャップ
☆春雨サラダ 胡瓜 ウインナー
☆茄子 シメジ 竹輪の煮物 

2020 10 5

第一日曜日

2020 10 4

毎月、第一日曜日は東町会の児童公園の清掃です。
東町会は15班の構成です。今日は〇班の当番でした。
だいたい、一年に一度の割合で公演掃除が各班に廻って来ます。
お世話をさせていただいてる私は毎月少しお手伝いをします。嬉しい事に参加予定人数100%の参加者がありました。
一家に複数人数も参加してくださっている家庭もあり頭が下がります、嬉しいですね 皆さんありがとうございます。
朝からお疲れ様でした。


豚マンを作りました、

大阪では豚マン 関東では肉まんというんですよね。
豚ミンチを入れるので豚マン では関東は牛ミンチを入れるのかな?まさかね!

里村んちの今晩のおかず
☆キビナゴのフライ キャベツ 玉ねぎ トマト
☆おでん 定番の練り物のほかに
卵 大根 人参 ゲソ

2020 10 4