お父ちゃん お母ちゃん

2022 3 16

お彼岸には少し早いけれども四天王寺さんにお彼岸の供養に行って来ました。
チョット思う事があり、お父ちゃんお母ちゃんにすがってきました。
コロナで今まで2年間は本堂での供養は出来ずでしたが、今日は外でしたが本堂で供養するのと同じように個人個人戒名を唱えてくれて塔婆も立てていただき、外と中の違いはありましたが元のお祈りに戻ったようでした。少しづつコロナ前のようになっていくことを願っています。私のお願いもきっとハッピーになることを祈っております。

里村んちの今晩のおかず
☆鯖の西京漬け
☆蕗と厚揚げの煮物
☆蕗の葉のごま油炒め
☆豚バラの野菜炒め
キャベツ 玉ねぎ トマト

2022 3 16

謝らないとね

2022 3 15

イチゴジャムが出来ました。
昨日のブログで親類のお旦那がイチゴのヘタを取らずにジャムを作ったと書きましたが・・・
ヘタ付きのジャムのお味はどうですか?とLINEで問い合わせをしましたら ちゃんとヘタを取って作ったよ との返事でした。
書き方が紛らわしい書き方で間違えるよね、との返信でした。
すぐに訂正したとの事です。タケちゃんゴメンなさいね(^_-)-☆

里村んちの今晩のおかず
☆エビチリ
玉ねぎ ピーマン 人参 胡瓜
☆味噌汁
大根 人参 落とし卵
☆生ワカメと大根の煮物

2022 3 15

春の息吹を

2022 3 14

ほんのり緑色わかるかなぁ~~~

土曜日に「てんしば」よってっんてでヨモギの柔らかい新芽を100円未満で買って来ていました。きっと紀の川の堤防で摘まれたのかな?
なんて思いながら買っていたんですよ、
ほんのりヨモギの香りがしてきます。

小粒のイチゴが安かったのでジャムにしようと買ってきました。
明日は朝からジャム作りを致しましょう。
インスタで大宮の親類の婿殿が奥方にヘタを取っておいてねと言われていたのに気を利かしてヘタ付きでジャムを作ったとか・・・
男子の仕事だねぇ~~とそれを読んでニヤわらい!
お味はどうだったのか?明日LINEで聞いてみるとしましょうか!

里村んちの今晩のおかず
☆鯖のカレー粉オリーブソティー
☆ひき肉ピーマン詰め
春雨サラダ(昨日の残り)ブロッコリー
☆湯豆腐
おぼろ昆布 ほうれん草

2022 3 14