フックラ

2020 4 20

定番の山食が焼けました。一斤半です。
厚切りにして8枚 二人で8日間の朝食です。
厚切り1枚の3分の2をサットン残り3分の1を私が・・・
関西人は厚切りを好むようですね。
一斤で5枚切りが主流 関東は主流は6枚切り
食文化の違いなのでしょう。
関西は粉もん文化がありモチっとした食感が好まれるのかな??

出来上がりました 棚の目隠しが出来上がりました。

里村んちの今晩のおかず
☆鰤照り焼き
☆酢の物 胡瓜 竹輪  スリゴマ
☆マーボー茄子
☆ゴロゴロ新生姜甘酢漬け

2020 4 20

創意工夫

2020 4 19

今日の一日
午前中 冷蔵庫の中を点検して30分程 2番目に近くのスーパーに3日分の食品を買いに出かけました。今日は自転車です。
先週の買い出しはお歩きで荷物持ちにサットンに一緒してもらいましたが、皆さん、同じような考えの方が多いと見受けられ夫婦同伴が多く 、それをTVか何かだと定かではないのだけれども人が多すぎる 荷物持ちの人は駐車場で待っている位の配慮が必要と言う様な事を見ていましたので 一人で自転車で出かけました。
我が家の分、一人でも人数が減ったかな?
それに人もスーパーは人が多い!
自粛が始まってから我が家の冷蔵庫の中は風通しがよくスカスカです、あれだけぎゅうぎゅうに詰まっていた冷蔵庫の中身は無駄の物が多かったのでしょうね。
今は鍋が2個も入るほどの広さです。
少ない食材でも工夫次第でお料理が出来ることを再発見しましたよ。

☆鯖のみりん漬け
☆ 卵豆腐
☆ 焼きナス ボイル南瓜の 田楽味噌
☆ 油揚げと新生姜飯
油揚は熱湯をかけて油抜きします 
米1合に油揚半分です 
味醂25㏄ 白だし25㏄ 水150㏄で炊きます。
炊きあがった米に新生姜適量を刻み混ぜ込んで少し蒸らします
☆ 味噌汁 油揚げ 南瓜

2020 4 19

大変です。

2020 4 18

今日のお昼はホットプレートビビンバでした。
動画でFBにアップしてみましたよ。
簡単にナムルを作って エビ 豚肉を入れて作ります。 美味しく出来ました。夫婦の共同作業です。

ランチョンマットとして作りましたが 一度使って直ぐに汚してもう2枚は洗いました。
これはランチョンマットとしては使いずらい事が判明です 直ぐにこぼして汚れます。

そしてこのようにして使ってみました。
左上から 寸胴の花器のマットに
上、真ん中は目隠しに・めくってみると コロコロが入っています
下左はビデオデッキの埃よけ
右下はキーボードのほとり除け
4枚作っていたのが計ったように間に会いました(^^)/

里村んちの今晩のおかず
#鶏モモ 大根 コンニャクの麺汁圧力窯煮
#ホタルイカ酢味噌がけ  モヤシ 
新玉ねぎスライス ミニトマト
#ヒジキ煮物
#味噌汁小松菜 豆腐

2020 4 18